紅いハット*****
香港エアーターミナルで搭乗を待つ間にZARA(スペインブランド)店内は
買い物客がワンサカ!!!
買いかたが半端じゃないのよ。
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10枚+++まだまだ持てるわ!
両腕に抱えられるだけ、買いまくる。 2人連れも同様である。
ZARAの店舗は世界に1500軒あり、。
東京だけで14~5店舗ある人気のショップだ。
20分ほどで広い店内から商品が消えて行く。
販売員は新しい商品を出しては並べ、並べたら又消える。
売れまくりとはこういうことなんだ。
メンズ商品、キッズ商品、シューズ、ブランドファッションがどんどん買われて行き
販売員のテンションも上がる。
客の購買力もパワー全開だ! 何故此処まで来て買いまくるのか?
飛行機が来ない! 既に搭乗時間を4時間過ぎているのだ。
このまま飛行機が飛ばなかったら、HKドルに換金しなきゃ食事も出来ない。
退屈しのぎにショップでお買いもの
雷と雨の所為で遅れた飛行機に乗れてやれやれ・・・ホッ。
家に着いたら午前4時。 空がしらんだ頃、Zzzzzzzz
リッチで元気な中国人に圧倒され、ああ疲れたび*****
幼稚園児・保育園児にピッタシかんかん (o^-^o)
手のひらサイズのかわいいブーツです。(意匠登録済み)
色いろいろ、カラフルブーツのネーミングは、
「クレヨンサンタ」で~すッ
サンタハウスの扉を開けてくださいな。
ジングルベルを聴きながら、
あれこれ選べる楽しいお部屋へどうぞ。。。
お店の景品、子ども会、イベント、病院、ディーサービス
使い方いろいろ。。。
ギンガムチェック は、2人の愛を育む幸せの
Ilove Boots ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
結婚式でよく使われる「限定商品」
あなたのステキを応援します
プレゼントのご用意はお早めに*****
み~ぃつけたッ。。。(・∀・)イイ! きれい色のかわいい扇子。。。
豊橋丸栄2階フロアーの人気ショップ ~「ROPE」 ~
ファッション×扇子のコラボ、 うん・・・中々いけてるじゃん!
浅草仲見世にある文扇堂は主に歌舞伎などの舞扇を販売
している老舗で外国人も、よく立ち寄る。こんな新商品も
素材は日本手拭い、いいですねえ・・・
ついつい、扇子と同じ色のセーターを買ってしまった。
同系色の眼鏡をかけたら、緑・みどり・翠・碧・どの文字も爽やか気分になる。
ネイビーマリンと合わせると、こ~んな感じ。。。
白いシャツと白いジーンズ、白いスニーカー、プーマの白帽、
バックは定番のレスポサック(上海空港で新柄購入)
ここまで揃えたらちょっと野暮かなッ?
?
こう暑くっちゃ~、お洒落ごころも何処かに
吹っ飛ぶわ。( ̄Д ̄;; 今日の気温37℃、私の体温より高いッ!
わおッ・・・もう毛皮製品並べてるぅ、気が早いわね!
厳しい残暑は当分続きそうだが、家の周囲では
つくつく法師が鳴き出した。♪:;;;:♪:;;;:♪
早くも秋の気配あり***
再見
(ヴェネチアで写す)
普段着のお気に入り、ベネトンファッション歴30余年。
動きやすい大きめサイズをふわ~っと身に纏うのが好き。
アピタ2階のベネトンショップは気前のいいお客さんで大盛況
あれもこれも試着して1人10着以上購入、凄いじゃん!(・∀・)イイ!
こんなお客さんが4~5人 品定めに熱中、販売員は接客に大わらわ・・・
不況知らずの客とショップのやり取りを暫し眺める★・★・★・
買う気満々のお客さん、勧め上手な販売員、実に楽しげな光景。
女性の好きなもの、いもたこなんきんしばいこんにゃく。。。
究極は自分みがきのお洒落。
衣装だけきれいはNG、(○゜ε゜○)ノ~~ 頭みがきが大切よ!
「使える頭」があればこそ、人生も仕事もバチバチバッチリ
娘のきついひと言 「アタマはシャンプーするだけじゃダメッ、鍛えよ脳みそ!」
~うかうかと としをかさねて 古希をすぎ~ 下手な一句が出来たわ。
ベネトンルックで聴いてます。♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:
ミス・ブランニュー・ディ(MISS BRAND-NEW DAY)
日曜日の午前9時*****
商売をするうえで特に厳しい閑散月が年に2度ある。2月と8月で「ニッパチ」と云う。
そんなの関係ない元気な商売をする店を見つけました
豊橋丸栄7階、「呉服の紅屋」は酷暑の夏をものともせずひっきりなしの来店客で大層賑わっている。
江戸の昔から飲食店をはじめ、凡その商店がニッパチ月は青息吐息なのが常套
7階フロアーには、紅屋の他にも呉服店が2ヶ所と宝石・時計・メガネ売り場、画廊がある。
しかし、紅屋の他は店員ばかりが手持ち無沙汰に何時訪れるか判らない客を待つばかり。。。
2~3年前まで陣頭指揮をとっていたのは96才の大ばあちゃん(老舗の奥さま。親しみをこめて「紅屋の大ばあちゃん」
最近、お会いしてないな~と思ったら腰を痛めて店に出てくるのは無理とのこと。おうちで元気にお過ごしだそうでなによりです。
しゃきしゃきしゃっきり、寸時に客の好みに合った商品をさがす。 着物・帯・小物・大ばあちゃんの頭はコンピューターより鋭い。 もう、お店に出てこないのかな???
丸栄百貨店最高齢販売員、「紅屋の看板娘」の的確なアドバイスはお客さんに信頼されていたのに、寂しいなッ
うちの娘は帰省のたびに(おおばあちゃん)の助言で帯を買い、着物を買い、小物選びを楽しんでいたが・・・
もう店に出てこないと聞いてがっかりしている「残念だわ~」
替わって店を切り盛りするのは孫娘。(*^-^)
おおばあちゃんから商売のコツをみっちり教え込まれ、優秀なスタッフと共に丸栄百貨店随一の賑わいぶりだ。
全国的に落ち目のデパートだが、繁盛する専門店もあるってことは、やはりプロの商売人は気合いが入っていることだわ
7階の紅屋に行く際、幾つもの店を見ながら通過するが、「いらっしゃいませ」のひと言もない。売る気があるのか無いのか?
つくづく 「紅屋の看板娘」 が懐かしい***
再見
ニャンコ・ワンコ・クマちゃんのクリスマスブーツがアピタの店頭に登場カワイイしっぽが ゆ~らゆら。。。
カラフル&colorful boots ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜★
どれにしようかな~??迷っちゃうぅ。キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
キャハ~ン超でか!きゃわぃ~い。。。
老舗豆菓子専門店油屋のクリスマス商品は他店とは一味も二味も違う。
社長を先頭に強力なメンバーがパワフルに新製品を生み出して行く
デフレなど吹き飛ばす勢いで店頭に並ぶ Christmas Goods★
様々な商品の中でも特に可愛くて値段も手ごろ、お菓子も仰山入ってる。:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
お客さまのセンスの良さを生かして品選びを楽しんでくださいな
あらら・・・未だ11月なのにキラキラブーツは売り切れてしまいましたか? そんなアホな~┐(´-`)┌ 本番前なのに。。。
★★☆★★
再見
東京ビックサイトで催されたデザインショーを観に行く。
今回の出展者はメイドインジャパンを主張した企業が多かった
Beato Rosso 1939年創業 東京台東区の超老舗店。
上質な皮製バッグは女性を優雅な気分にさせるわね
シャイな社長は何代目かな~~?カラフルな商品と一緒にハイッポーズ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ヴィトンもカルテェも要らないわ
誰も持っていない物が欲しいのよ
手の込んだ一点物、味のある個性的なバッグ軽くて持ちやすそう。 (* ̄ー ̄*)
ネコ大好きな私にぴったり是非買いたいわん。。。
ちょっと頑張れば誰でも買えるリーズナブルな価格、デザインショーに相応しい気になる商品の陳列に思わず足が止まった。
店の名前です。 お洒落なバッグが欲しいと云う人の為に専属デザイナーが日夜研鑽中とお聞きしました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆.....☆・・・・・
あの店この店、何処でも売ってる安価な中国製も最近は段々高騰して(人件費など)
ベトナム、インド、スリランカ、日本企業は移動している。
国の発展を海外に求めるより国内で頑張る製造業者に応援たのんます! 真夏の選挙活動に忙しい政治屋さんから真の政治家に。。。
Ijiwaruばあさんの清き一票は何処へ***
再見
最近のコメント